意識の歪みは、捉え方の歪みに繋がる。
捉え方の歪みは、苦しみや辛さを生む。
整体師ならぬ☆整意識師☆眞述 零です。
人は変わりたいと言う。
現実を変えたいと言う。
そして、変われるよう、変えられるよう、頑張り始める。
そうすればそうするほど、
何も変わらない、何も変えられない。
こんなことを言うと、
でも、変わりたいと変えようと、
頑張らないと変わらないじゃないですか。
と、何度言われたことだろう。
それが歪んだ捉え方。
変わりたいなら、変えようとしないこと。
今まで何度言っただろう。
きっと頭じゃ理解できない。
けどね、
変わろうとしなければ
変えようとしなければ
勝手に変わるものなんだよ。
気づけば、いつの間にか変わってる。
っていう具合に。
どうしてそうなるか。
それは・・・
変わろうとしない、
変えようとしない、
ってことは、今の自分も現実も否定しないから。
否定しないということは、受け入れてるってこと。
否定すればするほど、否定がやってくる。
逃げれば逃げるほど、追いかけられるのと同じ。
そろそろ