意識矯正茶房

真理のような、目醒めのような、非二元のような、気づきのような、ノンデュアリティのような、諸々等のお話です☆

自分の価値は、自分で決めてる

f:id:seiishikiin:20211120143447p:plain


意識の歪みは、捉え方の歪みに繋がる。

捉え方の歪みは、苦しみや辛さを生む。

 

 

整体師ならぬ☆整意識師☆眞述 零です。

f:id:seiishikiin:20220223210028p:plain

うっそぉ〜😱ホントに⁉️

自分の価値は人が決めてると思っていませんか?

 

 

ずっと以前、誰に聞いたか忘れちゃったけど、

ハンコは自分の代わりだから、100円のハンコを使ってると、

自分には100円の価値しかありませんよ〜

と、公言することになるよ。

 

って言われたことがあります。

 

 

 

その時は、

スピリチュアル界にも非二元界にも足を踏み入れてなかったので、

意味わからん。

なんか言いよるわぁ。

って感じで、

一応、耳に入れたけど、意識せず、だったんです(笑)

 

 

 

一見、人が自分の価値を決めてる。

自分を認めてもらわないと価値がないと思われる。

 

っていう感じで、捉えがちだけど、

そうじゃなかったんです。

 

自分の価値は人が決めるんじゃなく、

自分が先に決めてるんです。

 

 

自分が自分の価値を決めていて、

その価値に合うように、人が自分と関わってるだけなんです。

 

 

日常で、そこに気づけるヒントは沢山あります。

買い物をする時、

何か習い事をする時、

セミナーや講座を決める時、

等々。

 

例えば、服を買う時。

1000円のあまり気に入らないけど安いから服を買うのか、

10000円のとっても気にいる服を買うのか。

 

この場合、1000円の服を買う時は、

自分は1000円の服を着るくらいの価値しかありません。

自分には10000円の服を着るくらいの価値があります。

 

となりますよね。

 

ただ、高ければいいというわけではなく、

気にいるかどうかも関係してきます

とっても気にいった服が、たまたま1000円のこともあるでしょう。

それは、自分が気にいった服を買えるほどの価値があるということです。

 

同じ1000円の服ですが、価値が違ってきますよね。

 

セミナーや習い事でも同じことが言えます。

 

安いから受ける、高いから受けないじゃないんです。

同じ内容のものでも、

安いものしか受けられませんと公言するのか、

高くても受ける価値が自分にはありますと公言するのか。

そうやって、自分が自分の価値を決めてるのです。

 

その、自分が決めた自分の価値に合わせて、

周りの人が自分と関わってくれてるんです。

 

 

本来、生きているだけで十分な価値が、誰にでもあります。

そこに自分が気づけてないだけなんです。

 

何でもそうですが、

まずは、自分です(笑)